トップページ/ニュース 学長表彰 課外活動や研究で優秀な成績を収めた19団体、延べ105人に贈られる

2021年度学長表彰が3月9日、天白キャンパス共通講義棟北の名城ホールで開催され、課外活動や研究などで優秀な成績を収めた19団体、延べ105人が小原章裕学長から表彰を受けました。
優秀表彰は女子駅伝部と準亿博体育app_中福在线-下载|平台|官网、少林寺拳法部の川村海月さん(法学部法学科2年)の2団体、1個人です。
女子駅伝部は大学女子駅伝で4年連続2冠を達成。準亿博体育app_中福在线-下载|平台|官网は清瀬杯第53回全日本大学選抜準硬式野球大会でベスト4に進んだ戦績が評価されました。川村さんは第55回少林寺拳法全日本学生大会の女子単独有段の部で準優勝しました。
他にもボランティア活動、難関資格試験合格、TOEIC等高得点、学会表彰などさまざまな分野で地道に活躍したり、顕著な成績をあげたりした学生たちが表彰を受けました。
表彰式のあいさつで小原学長は「この2年間、新型コロナウイルス感染症の拡大で活動に制限がある中、目標を失わずに切磋琢磨(せっさたくま)し、素晴らしい成績を残された皆さんを、亿博体育app_中福在线-下载|平台|官网の先輩として、学長として非常にうれしく思う」とたたえました。
この後、スポーツ?文化後援会会長表彰もあり、應援團、クラブマネジャー、課外活動団体役員らが佐茂英昭会長から表彰を受けました。
優秀表彰を受けた準亿博体育app_中福在线-下载|平台|官网の代表として壇上で表彰を受けた岡野翔斗主務(法学部法学科3年)は「頑張った成果が大学全体で評価され、とてもうれしい。2022年度は全日本大学準硬式野球選手権大会で優勝したい」と、式後に感想を話しました。奨励表彰を受けたバレーボール部の寺川敦稀副主将(理工学部環境創造学科3年)は先輩たちが積み上げてきたものが実った。しかし、目標には達していないので、慢心せず、努力を続けたい」と気を引き締めました。
-
学長表彰を受けた団体の代表と個人
-
ボランティア等の被表彰者
-
「亿博体育app_中福在线-下载|平台|官网の先輩として、学長として非常にうれしく思う」とたたえる小原章裕学長
-
スポーツ?文化後援会の表彰を受ける学生会役員たち
学長表彰
◆優秀表彰(団体)【2団体】
所属 | クラブ名 | 大会名 | 成績 |
---|---|---|---|
体育会 | 女子駅伝部 | 第39回全日本大学女子駅伝対校選手権大会 2021全日本大学女子選抜駅伝競走 |
優勝 (5連覇) 優勝 (4連覇) |
体育会 | 準亿博体育app_中福在线-下载|平台|官网 | 清瀬杯第53 回全日本大学選抜準硬式野球大会 | ベスト4 |
◆優秀表彰(個人)【1人】
氏名 (学部?学科?学年) | 所属 | クラブ名 | 大会名 | 成績 |
---|---|---|---|---|
川村 海月 (法?法?2) |
体育会 | 少林寺拳法部 | 第55回 少林寺拳法 全日本学生大会 | 女子単独有段の部 準優勝 |
◆奨励表彰(団体)【12団体】
所属 | クラブ名 | 大会名 | 成績 |
---|---|---|---|
体育会 | 亿博体育app_中福在线-下载|平台|官网 | 第70回全日本亿博体育app_中福在线-下载|平台|官网記念大会 | ベスト8 |
体育会 | アメリカンフットボール部 | 東海学生アメリカンフットボールリーグ戦 | 準優勝 |
体育会 | バレーボール部 | 2021年度東海大学男子1部リーグトーナメント大会 | 3位 |
体育会 | ハンドボール部 | 西日本学生ハンドボール選手権大会 | ベスト4 |
体育会 | ラグビー部 | 東海学生ラグビーリーグ | 3位 |
体育会 | 應援團(チアリーディング部) | 第26回中部チアリーディング選手権大会 | 優勝 |
体育会 | 弓道部 | 第64回東海学生弓道選手権大会 第65回東海学生秋季リーグ戦 |
女子4位 男子4位 |
体育会 | 硬式庭球部 | 令和3年度全日本大学対抗テニス王座決定試合 東海地区予選東海大学対抗テニスリーグ戦男子第1部 | 男子4位 |
体育会 | 日本拳法部 | 第61回中部日本学生拳法選手権大会(団体戦) | 優勝 |
体育会 | ラクロス部 | 第29回東海学生ラクロスリーグ戦(男子) | 準優勝 |
文化会 | 将棋部 | 令和3年度中部学生将棋秋季団体戦 | 3位 |
理工学部学生自治会 | エコノパワークラブ | エコマラソン長野2021 | ガソリンエンジンクラス 優勝 |
◆奨励表彰(個人)【12人】
氏名 (学部?学科?学年) | 所属 | クラブ名 | 大会名 | 成績 |
---|---|---|---|---|
木下 夏芽 (理工?建築?4) |
体育会 | 硬式庭球部 | 令和3年度第81回東海学生テニス選手権大会 | 女子ダブルス本戦ベスト4 他大学ペア |
岩野 朝紀 (法?法?2) |
体育会 | 少林寺拳法部 | 第56回少林寺拳法東海学生大会 | 男子自由単独演武 優勝 |
渡邊 聖斗 |
体育会 | 弓道部 | 第65回東海学生秋季リーグ戦 | 4位 |
加藤 三奈 (農?生物環境科?4) |
体育会 | 馬術部 | 第56回中部学生自馬競技会 | L1馬場馬術競技 優勝 H60 障害馬術競技 優勝 |
澤田 愛実 (農?生物環境科?3) |
体育会 | 馬術部 | 第56回中部学生自馬競技会 | H60 障害馬術競技 4位 |
宮本 大輝 (理工?メカトロニクス工?2) |
体育会 | 馬術部 | 第56回中部学生自馬競技会 | H80 障害馬術競技 優勝 |
河田 陽 (理工?交通機械工?4) |
体育会 | 馬術部 | 第56回中部学生自馬競技会 | H80 障害馬術競技 3 位 |
原田 憲昌 (理工?交通機械工?4) |
体育会 | ヨット部 | 2021中部470級ヨット選手権大会 2021年度中部学生ヨット個人選手権大会 |
国際470級ペア4位 |
辻村 周大 (法?法?3) |
||||
三木 大輔 (法?法?4) |
体育会 | 陸上競技部 | 第87回東海学生陸上競技対校選手権大会 | 400mハードル準優勝 |
中川 空知 (経営?経営?3) |
体育会 | 陸上競技部 | 第87 回東海学生陸上競技対校選手権大会 | 円盤投 準優勝 |
磯貝 仁太郎 (経済?経済?2) |
文化会 | 将棋部 | 第50回学生王将戦 | ベスト8 |
◆ボランティア活動に対する表彰(個人)【9人】
?ボランティア協議会のスタッフ?役員として活動し、発展に貢献した。
氏名(学部?学科?学年) |
---|
渡邉 明日香(法?法?3) |
森 明日香(法?法?3) |
石田 恋宝(経済?経済?4) |
小原 敏史(理工?交通機械工?3) |
水谷 瑛梨香(法?法?3) |
稲垣 あかり(人間?人間?3) |
福原 悠生(法?法?3) |
清水 佑菜(農?応用生物化?3) |
北村 龍哉(法?法?3) |
◆学生協力員表彰 【4人】
?学生協力員「ぴあさぽ」として、新入生支援活動等、運営スタッフとして顕著な成績をあげた。
氏名(学部?学科?学年) |
---|
早坂 実夏(農?応用生物化?4) |
福﨑 愛(経済?産業社会?4) |
上野 義貴(経済?産業社会?3) |
内山 友貴(理工?交通機械工?3) |
◆難関資格試験合格者表彰 【27人】
氏名(学部?学科?学年) | 資格名 |
---|---|
杉本 翔(経済?経済?4) | 公認会計士合格(合格率9.6%) |
日商簿記検定1級合格(合格率9.8%) | |
榊原 健人(薬?薬?6) | 環境計量士(濃度関係)合格(合格率16.4%) |
新美 佑(理工?情報工?4) | 情報処理技術者試験データベーススペシャリスト試験合格(合格率17.1%) |
日比野 芳輝(理工?情報工?2) | 情報処理安全確保支援士試験合格(合格率20.1%) |
西澤 達哉(理工?情報工?4) | 応用情報技術者試験合格(合格率23.0%) |
山守 一輝(理工?情報工?4) | |
古池 翔登(都市情報?都市情報?4) | |
日比野 芳輝(理工?情報工?2) | |
鮫島 卓(理工?情報工?4) | |
松下 航弥(法?法?4) | 行政書士試験合格(合格率11.2%) |
柴山 立樹(法?法?3) | |
山内 颯馬(法?法?3) | |
増田 佳那(法?法?3) | |
森 明日香(法?法?3) | |
小泉 茉穂(法?法?3) | |
関根 貴史(法?法?3) | |
小林 久(法?法?3) | |
喜早 美裕(法?法?3) | |
常川 航平(理工?情報工?3) | |
多賀屋 裕次朗(外国語?国際英語?3) | |
福手 魁(経済?産業社会?2) | |
森嵜 一帆(法?法?4) | 行政書士試験合格(合格率11.5%)※R2年度合格者 |
小原 魁人(法?法?4) | |
鈴木 直弥(法?法?3) | |
茂木 翔吾(理工?数学?4) | 小学校教員資格認定試験合格(合格率非公表 2018年度合格率13.2%) |
吉田 彩桜(経済?経済?3) |
◆就職サポーター表彰【7人】
?独自企画を立案実行し、就職活動支援に貢献した。
氏名(学部?学科?学年) |
---|
磯田 朋果(法?法?4) |
海川 豊(法?法?4) |
河村 祐佳(法?法?4) |
大竹 智晴(理工?環境創造?4) |
北原 春香(法?法?3) |
渡邉 明日香(法?法?3) |
畑田 麻帆(農?応用生物化学?3) |
◆スチューデントアシスタント表彰【3人】
?留学生の学生生活支援等に貢献した。
氏名(学部?学科?学年) |
---|
髙橋 一見(外国語?国際英語?3) |
井本 圭紀(理工?材料機能工?3) |
堤 琴珠音(理工?メカトロニクス工?2) |
◆TOEIC高得点者表彰【13人】
?TOEIC試験で800点以上を取得した(外国語学部は860点以上)。
氏名(学部?学科?学年) |
---|
前川 加奈(人間?人間?3) |
稲垣 峻輔(理工?機械工?3) |
水野 大誠(理工?材料機能工?3) |
日紫喜 李野(薬?薬?5) |
浦崎 圭介(理工学?電気電子工学?M1) |
永井 香菜子(人間?人間?3) |
美原 秀磨(外国語?国際英語?4) |
原田 海斗(経営?国際経営?2) |
西野 瑞記(外国語?国際英語?3) |
高田 三暉(外国語?国際英語?2) |
新田 拓海(外国語?国際英語?2) |
稲田 大徳(外国語?国際英語?4) |
Regmi Usha(理工?電気電子工?4) |
◆英検合格者表彰(準1級以上